通信講座でよく見るフォーサイト。
簿記受験を考えていてフォーサイトが候補になっている方も多いと思います。
今回は、
- フォーサイト簿記講座の特徴
- フォーサイトと他の簿記通信講座との価格比較
- 初学者でも合格できるのか
についてご紹介します。
フォーサイト簿記講座の受講を考えている方はぜひ参考にしてください。
╲講座の無料体験できます╱
フォーサイト簿記通信講座の特徴は
フォーサイト簿記通信講座には、下記のとおり大きな4つの特徴があります。
- 受験生全体と比較して高い合格率
- 勉強しやすいフルカラーテキスト
- 勉強時間・期間を短縮して合格を目指せる
- 通期中など自宅にいなくても専用のeラーニングシステムで学習が可能
フォーサイト簿記通信講座の特徴1 高い合格率
簿記試験(日商簿記試験)の合格率は2級が20~30%前後、3級が40~50%前後が平均的な合格率となっています。2級ですと、受験生の3人に1人、3級の場合は半分程度が合格する試験です。
2023年2月試験 | フォーサイト受講生 | 全国平均 | 平均との比較 |
簿記2級 | 86.4% | 24.8% | 3.48倍 |
簿記3級 | 87.5% | 36.5% | 2.4倍 |
2023年2月に行われた日商簿記試験の結果ですが、受験生全体の平均合格率が簿記2級24.8%、簿記3級36.5%となっています。特に簿記3級の合格率が4割を切り、合格率が低くなっています。フォーサイト受講生の合格率は簿記2級が86.4%、簿記3級が87.5%とどちらも8割以上の合格となっています。
2022年6月試験 | フォーサイト受講生 | 全国平均 | 平均との比較 |
簿記2級 | 83.3% | 26.9% | 3.1倍 |
簿記3級 | 84.4% | 45.8% | 1.84倍 |
こちらは2022年6月に行われた日商簿記試験の結果です。受験生全体の平均合格率が簿記2級26.9%、簿記3級45.8%となっています。フォーサイト受講生の合格率は簿記2級が83.3%、簿記3級が84.4%となっています。
フォーサイト簿記通信講座の特徴2 フルカラーテキスト
資格講座のテキストは、モノクロで印刷され、説明が多く記載されているものが多いイメージがあるかもしれません。
フォーサイトのテキストは、フルカラーになっておりどこが重要か、ポイントがすぐに理解できるようになっています。
また、イラストや図表も多く使われているので簿記初学者にとっても理解しやすく作られています。
フォーサイト簿記通信講座の特徴3 効率的なカリキュラム
フォーサイトは満点主義ではなく、合格点主義のもと効率的に合格できるようにカリキュラムが作成されています。
後ほど詳しく説明しますが、3級は長くても2ヶ月、2級も長くても3ヶ月程度の学習を目安としています。
過去の試験問題を分析し、出題が少ない論点については説明を省き、重要論点から学習できるようになっています。
初学者からでも半年程度で2級合格まで目指せるようになっていますので、すぐに資格取得が必要な方にもおススメです。
フォーサイト簿記通信講座の特徴4 使いやすいeラーニングシステム
資格講座では、スマホやPCで学習できるように専用アプリやシステムがよく導入されています。フォーサイトでも専用のeラーニングシステム「ManaBun」が導入されています。
ManaBunはパソコンやスマホのアプリでも使用でき、講義の視聴はもちろんのこと、デジタルテキストの閲覧や問題集を解くこともできます。さらに、講義動画・音声、デジタルテキストをManaBunにダウンロードして保存することも可能です。
フォーサイトでは、紙のテキストや問題集を学習の基本にしていますが、ManaBunを使用することで通勤時間や昼休み、外出先でも無駄なく学習を進められる環境が整備されています。
フォーサイト簿記3級講座の特徴は
フォーサイト簿記3級講座は、コンパクトな教材を短期間で進めらえるにかかわらず、高い合格率が特徴です。
フォーサイト簿記3級講座は、テキスト1冊、問題集・解答解説集がそれぞれ1冊とコンパクトな教材になっています。また、簿記3級の合格には通常120~150時間程度必要ですが、重要論点に絞ったフォーサイトで学習を進めると、100時間程度でも合格する受講生もいらっしゃいます。
コンパクトかつ短時間で学習を進めらえるにもかかわらず、フォーサイト簿記3級講座の受講生は80%以上の合格率を達成しています。
仕事の都合で簿記資格がどうしても必要、転職のアピールには試験合格が必須、にもかかわらず試験まであまり時間がない方へもおすすめの講座です。(ただし、簿記試験は問題を解き進めることが必須です。短い期間での合格を目指すなら、毎日の勉強時間確保はどうしても必要になります)
フォーサイト簿記講座の費用は
フォーサイトの簿記講座は大きく、各級ごとの単科講座と単科講座をセットにしたバリューセットに分かれます。
まず、フォーサイト簿記講座の単科講座は3講座用意されています。
単科講座 | 簿記3級講座 | 簿記2級講座 | 簿記2級 過去問解き方講座 |
価格 | 16,800円 | 31,800円 | 7,800円 |
つづいて単科講座がセットになったバリューセットは2種類用意されています。
バリューセット | バリューセット1 | バリューセット2 |
講座内訳 | 簿記2級講座 + 簿記2級過去問解き方講座 |
簿記2級講座 + 簿記2級過去問解き方講座 + 簿記3級講座 |
価格 | 37,800円 | 41,800円 (DVDオプション付き 45,800円) |
フォーサイトの価格や割引価格については、下記の記事で詳しく紹介しています。
フォーサイト簿記講座の料金は安いのか。他の通信講座との比較
フォーサイトの簿記講座の料金は、他の通信講座と比較して高いか安いか気になる方もいらっしゃると思います。ここでは、通信講座では有名なクレアール、スタディングとフォーサイトの価格を比較してみました。
価格比較 | フォーサイト | クレアール | スタディング |
3級 | 16,800円 | 14,800円 (DVD+5,000円) (答練資料+3,000円) |
3,850円 |
2級 | 37,800円 | 53,000円 (DVD+10,000円) (答練資料+3,000円) |
19,800円 |
3・2級パック | 41,800円 (DVD付き 45,800円) |
58,000円 (DVD+15,000円) (答練資料+6,000円) |
22,000円 |
スタディングは通信講座の中でも低価格を売りにしている会社ですので、フォーサイトやクレアールと比較してかなり安い価格になっています。ただ、スタディングはテキストや問題集を製本せず、オンラインでの提供になります。テキストや問題集が紙ベースで欲しい方はご自身で毎回印刷する必要がありますので、その点についてはフォーサイトやクレアールと異なります。
フォーサイトとクレアールでは、3級ではクレアールが安く、2級や2級を含んだパックについてはフォーサイトが安くなっています。フォーサイトの料金はスタディングと比較すると高く見えますが、一般的な通信講座の中では普通か少し安いくらいの料金になります。
フォーサイトとクレアールについては、こちらの記事でさらに詳しく比較しています。
フォーサイト簿記講座。勉強する期間・時間の目安は
フォーサイトの簿記講座では、標準学習期間と標準学習時間の目安は下表のとおりです。
受講級 | 3級 | 2級 |
標準学習時間 | 120~150時間 | 250~350時間 |
標準学期間 | 1~2ヶ月 | 2~3ヶ月 |
最短合格時間目安 | 100時間 | 150時間 |
3級の標準学習時間は長い方で約150時間となっています。2ヶ月で合格する場合は60日ありますので、1日あたり平均して2.5時間の学習が目安となっています。
学習がスムーズな方は100時間が目安となりますので、1日3時間学習時間を確保できれば1ヶ月程度での合格も可能になります。
フォーサイト簿記2級講座の勉強時間はどのくらい必要
2級の標準学習時間は長い方で350時間となっています。標準学習期間の3ヶ月で合格を目指す場合は1日あたり4時間弱の学習が必要になります。3級と比較すると2倍かそれ以上の学習が必要になります。
2級の場合も3級と同じくフォーサイトでは標準学習時間よりも短い学習時間で合格を目指せます。最短150時間程度で合格される方もいるようです。1日2.5時間の学習を行えば、最短2ヶ月での合格も不可能ではありません。
フォーサイト簿記講座の受講期間は
フォーサイトの簿記講座は、2022年11月受験コースや、2023年2月コース等目指す受験日ごとに講座が設定されています。
基本的に次の試験とその次の試験までしかコースが設定されていませんので、受講する期間は長くても半年が目安となります。
また、フォーサイトでは試験後の受講期間延長制度はありませんので、受講期間終了後も同じ講座を受講したい方は再度新たな講座に申し込む必要があります。
フォーサイトでは受講期間とともに利用期限というものも設定されています。受講期間は試験日の前日までですが、利用期限は試験日の2~3ヶ月後に設定されていますので注意が必要です。
受講期間とは:学習の質問や教材紛失などのサポートが受けられる期間
利用期限とは:eラーニングManaBunの講義視聴や電子テキストなどの視聴期限
フォーサイトの簿記講座に申し込まれた方でそれぞれの期限を確認されたい方は、
こちらに確認方法が紹介されています。
フォーサイト簿記講座の受講期間は短いが合格できるのか
資格講座では1年程度の受講期間が用意されている場合が多いですが、フォーサイトは長くても6ヶ月程度ですので一般的な受講期間よりも短いかもしれません。
2022年6月試験 | フォーサイト受講生 | 全国平均 |
簿記2級 | 83.3% | 26.9% |
簿記3級 | 84.4% | 45.8% |
表は2022年6月試験のフォーサイト受講生と全受験生の合格率の比較です。
簿記2級では全国平均が26.9%のところ、フォーサイト受講生は83.3%の合格率、簿記3級では全国平均より45.8%のところフォーサイト受講生は84.4%となっています。どちらの級も8割以上の受講生が合格しており短い受講期間でも十分、合格可能になっています。
フォーサイト簿記講座ならすきま時間や通勤時間でも学習できる
フォーサイトでは他の資格講座と同様に、スマートフォンやタブレット、PCで学習を進められるeラーニングシステム「ManaBun(マナブン)」を導入しています。
ManaBunの主な機能は、
- 講義動画・音声の視聴、ダウンロード
- デジタルテキストの閲覧
- 問題演習
- あなたにあった最適な学習スケジュールの自動作成
となっています。
スマートフォンがあれば、通勤時間や休憩時間にも簿記の学習が可能です。
ManaBunが他のeラーニングシステムと大きく異なる点は、ご自身の生活スタイルを入力すると自動的に学習可能時間を計算し、目安となる学習スケジュールを作成してくれる点です。特にはじめて簿記の勉強をされる方は、どの単元をいつ、どのくらいの時間勉強するかイマイチ把握できないと思いますので、ManaBunの学習スケジュール作成機能は学習の大きな助けになると思います。
下の動画ではManaBunの機能について、詳しく紹介されていますので気になる方はぜひ視聴してみてください。
フォーサイト簿記講座、eラーニングシステム道場破りは終了。現在は新たなeラーニングシステムManaBunを提供中
フォーサイトのeラーニングシステムは現在「ManaBun」が提供されていますが、以前の名称は「道場破り」でした。
2021年以降から新規に申し込みをされた方へは全て「ManaBun」が提供されており、「道場破り」は提供されていません。「道場破り」は2022年5月31日でサービスを終了しています。
「ManaBun」は「道場破り」をリニューアルしたものですので、基本的な学習メニューは「道場破り」と同じものを利用できます。
フォーサイト簿記講座、バーチャル講師とは!?通常の動画と何が違う
フォーサイトでは2020年8月より、通常の講師による講義に加えて3Dアバター、バーチャル講師による講義も開始しました。
このバーチャル講師による講義は、画像は3Dアバターが表示され、説明はプロの声優さんが行うという、資格業界の中でも画期的なものです。
ただ、以前は簿記講座にも担当アバターが置かれていたのですが、残念なことにバーチャル講師による講義は徐々に少なくなっています。2022年11月時点では、宅地建物取引士講座のみバーチャル講師の講義が開講されています。
簿記の講義は慣れないうちは飽きてしまう時もありますので、バーチャル講師の講義があると人気がでそうな気はするのですが。。
バーチャル講師の講義を視聴されたい方は、宅地建物取引士のサンプル講義を視聴してみてください。
フォーサイト簿記講座のカリキュラムは、最短で合格できる
フォーサイト簿記講座では満点主義ではなく合格点主義でカリキュラムが設計され、簿記初学者でも勉強に入りやすく、短い期間で合格できるようになっています。
フォーサイト受講による学習目安期間、時間については先ほどご紹介しましたので、ここではフォーサイトのカリキュラムがどのように進んでいくかご紹介します。
フォーサイトでは、簿記の仕事をイメージできるマンガから学習がスタートします。
いきなり借方や貸方、資産・負債の説明がはじまるよりも特に初学者の方は、簿記のイメ
ージや簿記を使った仕事のイメージがわきやすくなります。
学習サポートブック「受講ガイド」と「戦略立案編」で勉強の進め方、勉強計画の立て方
を学びます。その後、フォーサイトのeラーニングシステムManaBunでご自身専用の学
習計画を作成します。
勉強を進める準備が整いましたら、テキスト・講義でインプットをおこないつつ、問題演習を行っていきます。簿記の勉強ではインプットも重要ですが、問題演習をきちんと行うことが必須になります。
インプットと問題演習を一通り終えたら、過去問を解いてみましょう。問題集とは違う問題形式もありますので、なるべくいろいろな問題形式に慣れておくと、試験当日にあせることもなくなります。
学習の仕上げとして模擬試験を受けご自身が合格レベルにあるか、苦手分野の克服が必要かなどを確認しましょう。苦手分野については、テキストや講義に戻り、克服できるようにしましょう。
サポートブック「合格必勝編」で試験時の持ち物や試験当日までの心構えを確認しましょう。Step6まで準備を進めた方は十分合格できますので、自身をもって試験にのぞみましょう。
フォーサイト簿記、気になる教材の特徴は
フォーサイト簿記講座の教材にはテキスト、講義動画、eラーニングシステムにそれぞれ特徴がありますので項目ごとに紹介します。
フォーサイト簿記 教材の特徴1 フルカラーテキスト
フォーサイトのテキストは、過去の試験データをもとに、出題頻度が多い要点に集中して作成されています。そのため、一般的なテキストよりも、文字やページ数が少なくなっています。
最初は不安に感じるかもしれませんが、要点を絞って学習を進められるようになっていますので少ない時間で合格水準まで到達できるテキストです。
フォーサイト簿記 教材の特徴2 講義動画
フォーサイト簿記講座の講義動画、1番の特徴は各コマが最大15分以内で収録されている点です。忙しい方はどうしてもスキマ時間での講義視聴が多くなります。
通常の1時間程度の講義ですとどうしても視聴が途切れ途切れになってしまい、前回視聴した部分からの再視聴にとまどうかもしれません。
その点フォーサイトの講義は短くまとまっていますので、少しのスキマ時間でも講義視聴を進めることができます。
フォーサイト簿記 教材の特徴3 eラーニング
フォーサイトのeラーニングシステムは「ManaBun(マナブン)」という名称です。ManaBunを使用すると、スマートフォンやタブレットでどこでも学習を進めることができます。
講義動画、音声の視聴はもちろんのこと、テキストもデータ化されていますので気になる点をどこにいてもチェックすることができます。もちろん問題演習機能もあります。
また、講義動画や音声はManaBunにダウンロードもできますので、外にいる際も通信環境や通信料を気にすることなく学習ができます。
ManaBunが他のeラーニングシステムと大きく異なる点は、自分の生活スケジュールを入力すると試験までの合格スケジュールを作成してくれる点です。
通信講座ではどうしても勉強スケジュールを自分で管理する必要がありますが、ManaBunでは毎日の学習量を確認しながら進めることができます。
テキストや講義動画、ManaBunを使って実際に受講された方の評価は、こちらの記事で詳しく紹介しています。
フォーサイト簿記講座の問題集は最短で合格点がとれるように設計されている
フォーサイトの簿記講座では、問題集も他の教材と同様に勉強が進めやすいように設計されています。
フォーサイト簿記講座、問題集の特徴1 テキストと完全リンク
フォーサイト簿記講座の問題集はテキストの学習順に併せて作成されています。
テキストの各ステップを終了するごとに、問題を解いていけますので知識のインプット、インプットした知識の活用をスムーズに進めることができます。
フォーサイト簿記講座、問題集の特徴2 問題の難易度を表示
フォーサイト簿記講座の問題集は、問題にA~Dの難易度が表示されています。
Aが確実に解けるようになりたい問題で、Dに近づくほど難易度が高くなります。
まずは、A難易度の問題を確実に解けるようになり、試験でも確実な得点を目指しましょう。
また、問題には目安の解答時間も記載されています。目安時間内に解けるようになれば、試験に必要なスピードも自然と身に付きます。
フォーサイト簿記講座、 過去問への対応は
フォーサイトの簿記講座では、過去に出題された問題を分析し、問題集に反映させています。問題集を進めることで、順番に基礎問題から過去に試験で出題された問題にも対応できるようになっています。
市販されている問題集や過去問集で勉強する誘惑にかられるかもしれませんが、フォーサイトの教材のみで十分に合格できるように設計されています。
実際に受講された方からも、問題集の過去問への対応についてはポジティブな評価が寄せられています。
本試験でも問題集で解いた問題と似た問題が出題されていた。
また、簿記2級のみですが過去問解き方講座も用意されています。
過去問解き方講座では、問題形式に慣れつつ解き方を学習することができますので、本試験に向けてより万全な準備をすることができます。
フォーサイト簿記講座で落ちた場合、再受講できるのか?再受講の割引はあるのか
あまり考えたくないことですが、試験に向けて一生懸命勉強しても不合格になってしまうことはあります。講座を申し込む前も試験に落ちた場合、受講期限の延長や、再受講生に向けての割引があるか気になると思います。
フォーサイト簿記講座、試験に落ちた場合の再受講はできるのか
試験に残念ながら落ちてしまったときは、次回の試験に向けて勉強を再開したいと思います。不合格になった際にも受講期間の延長が可能であればいいのですが、フォーサイト簿記講座では残念ながら受講期間の延長はできません。
次回の試験に向けてどうしても講座を受講されたい方は、同じ講座に再度申し込む必要があります。
フォーサイト簿記講座、再受講の割引はあるのか
フォーサイト簿記講座を受講して、試験に落ちた方専用の再受講割引は残念ながら用意されていません。
ただ、フォーサイトでは試験日の後、次の試験に向けて割引キャンペーンが開催されます。
どうしても講座を再受講されたい方は、試験後に開催されるキャンペーンから申し込みを行うと通常価格よりも安い割引価格にて受講することができます。
2022年6月の試験後は、以下の価格でキャンペーンが開催されていました。
講座名 | 通常価格 | キャンペーン価格 | 割引 |
バリューセット1 (2級講座+過去問) |
39,600円 | 35,800円 | 3,800円off |
バリューセット2(DVDなし) (2・3級講座+2級過去問) |
39,800円 | 56,400円 | 16,600円off |
バリューセット2(DVDあり) (2・3級講座+2級過去問) |
43,800円 | 56,400円 | 12,600円off |
価格は税込み・送料別
毎回キャンペーンが行われるか確実ではありませんが、再受講を検討される際はHPを確認されることをおススメします。試験後1週間ほどしか申し込み期限がないため、受講を考えている方は早めの確認が必要です。
フォーサイト簿記講座、試験に落ち再受講しない場合の受講料返金は?
フォーサイトでは万が一不合格だった際に全額返金保証制度が適用される講座もありますが、残念がら2022年11月の時点では簿記講座には全額返金保証制度は適用されていません。
全額返金保証制度が適用されている資格試験は、行政書士 / 社会保険労務士 / 宅地建物取引士 / マンション管理士・管理業務主任者の4資格のみです。
どうしても不合格になった際の返金保証が欲しい方は他の通信講座を検討されたほうがいいかもしれません。
フォーサイト簿記講座、再受講しない場合のは講義をダウンロードして対策
フォーサイトの簿記講座ではスマートフォンやPCに講義をダウンロードすることができます。
講義をダウンロードしておけば受講期間終了後も、必要に応じて講義の復習をすることができます。
ただ、出題範囲の変更などがあった時はその部分の学習はできませんので、ご自身でカバーする必要があります。
フォーサイト簿記講座、担当講師小野正芳先生の ブログは受験に役立つか
簿記講座担当の小野先生はHPでブログを執筆しています。
ブログの内容は経済や政治に関する内容が多く、簿記試験や簿記の論点についても執筆されることがあります。
記事の公開は週1回、月曜に公開されます。
簿記の勉強に直接役立つ記事正直あまり多くはありませんが、勉強の息抜きや時事ニュースの詳細がわかる記事が掲載されています。
簿記講座の申し込みを検討されている方は、一度読んてみてください。
フォーサイト簿記講座はネット試験(CBT試験)にも対応しているのか!?
フォーサイト簿記講座では、ネット試験(CBT試験)用の専用講座は残念ながら用意されていません。ネット試験の出題内容は、これまでの紙の試験と同じですので、ネット試験用の専用講座はないですが、フォーサイトのカリキュラムをこなすことで十分合格できると考えられているようです。
ネット試験は紙の試験と違い、パソコンでの受験になります。勘定科目は記載されている中から選択し、金額も数字を入力するだけでよくなります。紙の試験よりも解答の記載は簡単になりますが、パソコンでの解答方法は最初は少しとまどうかもしれません。
試験の出題内容は十分に学習できても、パソコンでの操作に不安がある方は、TACや大原など大手資格学校がネット試験専用の講座を準備していますので受講を考えてもいいかと思います。ただ、ネット試験はこれまでの試験と異なり、いつでも受験できますので、1回目の試験で落ちてもすぐに再受験をすることも可能です。
ネット試験(CBT試験)はこれまでの紙ベースの試験ではなく、パソコン上で試験問題を解く試験方式です。これまでの試験と異なり、試験日が自由に選べ、試験会場の選択肢も多くなっています。受験料や合格基準点は通常の試験と同様(受験料以外に事務手数料550円が必要)です。ただ、ネット試験の対象は2・3級のみで1級は対象外となっています。試験の概要が知りたい方は、商工会議所のHPで確認してみてください。
フォーサイト簿記講座。DVDオプションは付けるべき!?(DVDオプションは教育訓練給付制度の対象外)
フォーサイトの簿記講座のうち、全ての講座がセットになったバリューセット2には講義動画を収録したDVDがオプションでついています。バリューセット2のみの価格は41,800円ですが、DVDを付けると45,800円になります。よって、DVDの価格は4,000円になります。
DVDオプションについて結論から言うと、DVDオプションを無理につける必要はないと思います。
講義動画自体は無料でスマホやPCにダウンロードできますので、追加料金を払ってまでDVDをつける必要はないためです。(以前は、講義動画のダウンロードもできませんでしたので、通信講座にDVDは必須でしたが、現在はダウンローで対応できますので以前ほど必須ではなくなりました。)
ただ、講義動画のダウンロード時間を省きたい方や、テレビで講義を視聴した方はDVDを付けてもいいかもしれません。(教育訓練給付制度を申請される方はDVD価格の4,000円については給付の対象外になりますので、注意が必要です。)
スタディングとフォーサイトの簿記講座を比較。どちらの講座を受講すべき
簿記講座を比較しているとスタディングという講座が気になるかもしれません。スタディングとフォーサイト、どちらの講座がいいか迷っている方にどちらの講座がおススメがまとめました。
〇受講料をなるべく抑えたい
〇簿記1級までの取得を目指している
〇紙のテキストや問題集がなくても気にならない
フォーサイトとスタディングの受講料を下の表で比較しています。
価格比較 | フォーサイト | スタディング |
簿記3級 | 16,800円 | 3,850円 |
簿記2級 | 31,800円 | 19,800円 |
簿記3・2級セット | 41,800円 | 22,000円 |
簿記1級 | ━ | 61,100円 |
スタディングは通信講座の中でも割安な受講料で講義を提供しており、フォーサイトと比較しても安い受講料になっています。簿記3級講座は4,000円以下、2級講座も2万円以下の価格となっており、受講の負担が少なくなっています。可能な限り受講料を抑えたい方はスタディングがいいかと思います。
また、一覧表にも記載しているとおり、フォーサイトには1級講座がありませんが、スタディングには1級講座まで用意されています。税理士や公認会計士を目指していて、簿記1級までの受験を考えている方はスタディングがいいかもしれません。
そして、スタディングはスマホやパソコンで学習が完結することを目指していますので、基本的に紙のテキストや問題集は付属しておらず、必要に応じて印刷する必要があります。スタディングを受講される方は注意が必要です。
スタディングの講座は3・2級は冊子版のテキスト・問題集はありませんが、1級講座のみ冊子版(紙)のテキストをオプション(13,200円)で申し込むことができます。また、3・2級講座は質問制度がありませんが、1級講座は10回分の質問チケットがついているので、フォーサイトと同じように講師に疑問点を聞くことが可能です。
スタディングではなく、フォーサイトをおススメする人は次のような方です。
〇きれいなテキストや問題集を手元に置いておきたい
〇簿記2級までの取得で1級までの取得予定はない
〇疑問点を講師に質問したい
先ほども説明したとおり、スタディングは1級を除き冊子版のテキスト・問題集は付属していません。テキストや問題集を手元に置きたい方、手を動かして勉強を進めたい方はフォーサイトがおススメです。フォーサイトのテキストはカラーで要点がわかりやすくなっているので、簿記になじみのない方も勉強が進めやすくなっています。
フォーサイトの簿記講座は3級と2級対応のみで、1級用の講座は用意されていません。1級を受験される方はスタディングや他の通信講座を探す必要があります。
最後にスタディングでは1級講座を除き講師への質問ができません。初学者の方で質問制度がないと不安な方はフォーサイトがおススメです。ただ、フォーサイトも講座ごとに質問回数が決まっていて、通学講座のように何回でも質問ができるわけではないので注意が必要です。
フォーサイト簿記教材を中古で購入しても問題ないか
資格試験の教材は新品のみならず、オークションなどで以前の受講生が中古品を販売していることもあります。公式サイトから直接購入するよりも安くなるため、中古品の購入を希望されるかもいらっしゃるかもしれません。
中古品の購入自体はご自身の判断になりますが、フォーサイトとしては教材の他人への譲渡については、有料・無料にかかわらず禁止しています。
フォーサイトの規約の一部ですが、オークションや古本屋への売却については禁止されていて、ManaBunなど講義視聴ができるID・パスワードを教えることも禁止されています。
そしてこの規約を守らない方に対しては、次の対応を取ることが記載されています。
実際に損害賠償請求や刑事告訴が行われるかはフォーサイト次第ですが、中古品の購入にはリスクが発生する可能性はあります。
また中古で販売されている教材は、もともとの受講生が試験終了後に販売している場合が多いです。ManaBunやサイト上での講義視聴や資料ダウンロードは試験終了後2~3ヶ月に設定されているため、販売者からID、パスワードを譲渡されてもログインできない可能性もあります。
フォーサイト簿記教材、メルカリで購入は可能か
フォーサイトの簿記教材は、メルカリで出品している方もいるため購入自体は可能です。
ただ、先ほども説明したとおりフォーサイト側では教材の譲渡を禁止していること、ログインID、パスワードは使用できない可能性があることからあくまで自己責任での購入になります。
なるべく安く受講したい方は、教育訓練給付制度を活用したり、キャンペーン時期に申し込んだほうがいいかと思います。
フォーサイト簿記講座、2chの評判は
ネット上の掲示板2ch、現在は5chになっていますがそちらでのフォーサイトの評判はどうでしょうか。
2ch(現5ch)では利用者が話したい内容についてトピックを定めて意見交換を行います。
資格講座についても利用者の意見がいろいろと書かれていますので、受講前の参考になるかと思います。ただ、マイナスの意見のみを記載される方、受講していないにもかかわらずイメージだけで話が進む場合もありますのであくまで他の人の意見を参考に見てみるくらいの利用がいいかもしれません。
フォーサイトについては簿記講座の掲示板はなく、社会保険労務士と行政書士講座のみ掲示板がありました(2022年11月現在)。
参考までに社会保険労務士と行政書士講座のコメントを集約すると、
- 講師の話し方がやさしく落ち着いて学習が進めやすい
- テキストが薄く感じ、実際の試験に対応できるか不安に感じる
- 社会保険労務士の模擬試験は難易度が高い
などのコメントが寄せられていました。
教材のうすさに最初は不安を感じるものの、フォーサイトの教材を中心に学習し合格された方もコメントを寄せられています。
フォーサイト簿記講座のまとめ
フォーサイト簿記講座についてご紹介しました。
フォーサイト簿記講座は、
- 受験生全体よりかなり高い合格率
- 初学者にも理解しやすいように作成されたテキスト
- 学習を効率的にするeラーニングシステム
などの特徴があります。
過去の受講生が高い合格率を達成していることは、試験に確実に合格したい方へは特におススメするポイントです。
初学者の方にも学習しやすいようにテキストや問題集も作成され、eラーニングシステムも学習計画をサポートするように設計されています。
通信講座で簿記を学習したい方へはおススメできる講座ですので、まずは資料請求からしてみませんか。
╲資料請求で教材サンプルもお届け╱